

Design for density
Design for density 都市のためのデザイン 2050年までに、地球上の人口の60%が人口密度の高い都市部に住むといわれています。空間に値段をつけることはできませんが、そんな時代がやってきた時、わずか1cm²が重要となることでしょう。人々が近接して暮らすことに...


Useful, necessary beauty
Useful, necessary beauty 役立つこと、必要とされること、美しいこと 人と人の交流を生み出す、古びることのないデザイン 私たちの身の回りにあるものや取り巻く環境は、気づかないうちに人生をも変えてしまう力を持っています。...


チェコ出張記
12月の頭にBROKISのあるチェコに出張に行ってきました。 羽田発の深夜便、朝4時にパリCDG空港で乗り換えて、まずはチェコに到着 明日からのチェコの南の田舎町でのエージェントミーティングに備えて、プラハで1泊。 この時期のプラハは16時には日が暮れてしまいますが、...


年末年始営業日のお知らせ
お客様各位 新雪の候、富士山の雪景色が一段と映えるようになってきました。 早いもので年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。 年末年始営業日のお知らせ 年末年始の営業日を下記の通りご案内申し上げます。 最終受注受付 12月26日(木)午前中まで。...


温室の塚田有一さんによる ワークショップ「花の文」を始めます
令和元年正月事始め’となる12月13日(金)から1年間のカリキュラムで、 温室の塚田有一さんによるワークショップ「花の文」を TISTOUの蔵前ショールームにて始めることとなりました。 花の文 はなのふみ TISTOUさんで花の座を。 温室 塚田有一...


2019/11/20~11/23 展示会出展のお知らせ
寒い冬の訪れを感じる季節になりましたがいかがお過ごしでしょうか。 TISTOUは今年も東京ビッグサイトで開催のインテリアライフスタイルリビングに出展します。 今回、BROKISからは今年のミラノ・サローネ、ユーロルーチェで発表され、 ...


防水加工
本革は生きており、自然の素材であるため、人工的な素材に比べて繊細といえます。 彼らは研究を重ね、シミの付着や膨張を防ぎ、撥水効果のある本革をつくることに成功しました。しかしながらCASINIでは、革の表面を完全防水ではなく、あえてwater-resistant(耐水性)加工...


熟練された裁断と縫製
本革を熟知している一流の職人はその弾力性を維持するために、繊維の方向性に合わせ裁断することができます。特に弾力性のある密度の高い革を裁断するには、技術とともに才能が必要となります。そして縫製の際は、本革を押さえながら自分の方に力強く引き寄せ、正確な縫い目の線で仕上げていきま...




