top of page

DOMANIものづくり 技法

DOMANIでは大きく分けて3つの技法を用いて

それぞれのポットの製作を行っています。

技法1: Hand thrown

ロクロを回し手捻りで仕上げていく技法。熟練の技が必要とされます。KOHARA(コハラ)は全て手捻りで製作されています。

*小さなポットを作成する際にはロクロを使用せず特殊な方法を用いります。

技法2: Clubbed into a mall

主に大きなポットを作る時に用いる技法。石膏の方に土を少しずつ叩き付けながらそれぞれをつなげて、粘土と粘土の間に空気が入らないように丁寧に仕上げていきます。

技法3: Rotated inside a mall

土を石膏の型に入れた後、特殊な機械にセットしてまわしながら内側からナイフで成形していく技法。小さなポットを作る際に用います。

型から外した後、はみ出した粘土を丁寧に削り仕上げていく。

機械を使用しても最終的な仕上げは人の手でひとつずつ行う。

このような工程を経てあの馴染みある形が完成します。

タグ:

SEARCH BY CATEGORY
グループ 113.png

TISTOU 株式会社

TISTOU OFFICE 〒420-0810 静岡市葵区上土2-20-14 Tel: 054-208-2239(商品問い合わせはこちらに)

TISTOU SHOWROOM  〒111-0051 台東区蔵前3-7-3    Tel: 03-5829-4085  Email: info@tistou.jp 

bottom of page